~佐藤ブログ⑫~
2019年07月31日みなさんこんにちは~
ビバではこれから色々なイベントがあるのをご存知ですか!?
8月18日(日)は京都市北堀地域体育館で行われるバレーボールのビバカップがあり、スタッフと会員さんで出場予定です。まだまだ参加者募集中なので興味のある方は一緒に盛り上がりましょう!
スタッフの中にバレーボール経験者はいませんので、未経験の方も大歓迎です。
そして9月1日(日)には、山田池公園でバーベキューをします!
8月に入ってから参加者を募集しますのでいつもと違う触れ合いを楽しみましょう♪
そして10月6日(日)には駅伝大会があります。こちらも募集中ですので一緒に楽しみましょう♪
私も出場しま~す!!
そしてそして11月にはお祭りを開催予定ですのでこちらもお楽しみに~♪
では今日はこのへんで~・・・
というわけにはいきませんので今日は水族館について書きたいと思います。
なぜ急に水族館の話になるのかというと、以前のブログに書いたようにダイビングを始めてから海の生き物が好きになったのと、水族館に行くと心が癒されストレス解消になるからです。(私のストレス解消法の一つです。今週は各スタッフのストレス解消法について書いていきます。)
私が行ったことがある水族館は、海遊館、京都水族館、城崎マリンワールド、鳥羽水族館、志摩マリンランドです。
それぞれに良さがあり愉しいです。
そんな中で私が1番好きな海の生き物はペンギンです♪
他にはカメやクマノミが好きです!
なんで好きかというとペンギンとカメの泳いでる姿を見て泳ぎの研究ができるからです(笑)
↑けっこう本気です。
このコーナーがある水族館では結構な時間張り付いてみています。
動きもカワイイのですが、泳ぐ姿が優雅でカッコいいんです。
職業病だと思いますが、どうやったらひとかきでたくさん進めるのかが気になって見てしまいます。皆さんもそういった視点で見てください。(笑)
では今日はこのへんで~
ペンギンとカメの泳いでいる写真がなかったのでクマノミでお別れです・・・