~佐藤ブログ㉔~
2019年10月23日こんにちは。
前回のブログを土曜日に書いたのですが、またまた更新します。
今週もテーマ設定がありませんので、自由に書きたいと思います。
新井君がプロレスの事について書いていましたが、私も格闘技が大好きです。
これから年末に向けてビッグマッチが目白押しなのでそのことを書きたいと思います。
まずは11月7日(木)にさいたまスーパーアリーナで行われるWBSS(ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ)決勝、井上尚弥選手対ノニト・ドネア選手の試合です。
WBSSが何かというと、ボクシングの世界には大きく4つの団体があり(細かいものはまだあると思いますが)それぞれに世界チャンピオンがいます。ということは単純に世界チャンピオンと言われる選手が4人いるんですね。
で、どこの団体のチャンピオンが本当のチャンピオンなの??という疑問を解決するための大会をしようじゃないかということで開催されているものなのです。
その決勝戦が日本で行われるということと、この決勝までの戦いを圧倒的な強さで勝ち上がってきた井上選手が優勝できるのかというのが注目なのです。
またこの対戦相手のノニト・ドネア選手もめちゃくちゃすごい選手なのです。
先ほど書いたように世界には主要な4つのボクシング団体があり、それぞれでチャンピオンになっていたり、世界5階級制覇をしているので決勝にふさわしい相手なので、ボクシングをあまり見たことがない方も是非見てください。
次は年末に行われるRIZIN(ライジン)大会です。
こちらも2団体王者(RIZINバンタム級、Bellator世界バンタム級)の堀口恭司選手対朝倉海選手のリマッチがあります。
リマッチというのは、先日ノンタイトルでこの2選手の試合があり、堀口選手の圧勝で終わるだろうといわれていたにも関わらず、朝倉選手が1R68秒でKO勝ちをしたのです。
まさにジャイアントキリング!!
そして今度はベルトをかけて戦うということになりました。
個人的にはずっと堀口選手を応援してきていたので勝ってほしいですが、朝倉選手も好きな選手なのでどちらにも頑張ってもらいたいです。
ちなみにこの朝倉選手は兄弟で、お兄ちゃん(朝倉未来選手 あさくら みくる)もめちゃくちゃ強いので試合が楽しみなのです。
更にさらに、この3選手はYouTubeもしていて色んな一面を披露してくれているので時間のある方はこちらも要チェックです。(笑)
他にも、K-1の武尊選手(たける)やRIZINの那須川天心選手(なすかわてんしん)も無敵のチャンピオンです。またこの2名が団体を超えた試合をするのかしないのか・・・等も注目されていますので格闘技界から目が離せなくなっています。
ちなみに僕の一押しのプロレス団体「ドラゴンゲート」も面白い展開になっていますので、いつかまた書きたいと思います。
さぁ、もうすぐ10月も終わり、今年もあと2ヶ月になります。
やりたいことはできましたか?やり残したことはないですか?
まだ2ヶ月あるとも言えますので、年初の目標を思い出し、2019年やりきりましょう!
ちなみに年末年始から「ビバ」の名前を多く聞く事になるかもしれませんので、お知らせしておきますね。
まず、
12月に京都市の梅小路公園内にスケートリンクがオープンします!!
こちらはビバが管理運営を行います。
真横には京都水族館や京都鉄道博物館がありますので、お休みの日には是非足を伸ばしてみてください。
そして京都府亀岡市に建設中の「京都スタジアム」の管理運営もビバが関わります。
こちらはサッカーJ2の京都サンガさんと一緒にやっていくことになりますので、京都サンガの応援もよろしくお願い致します。
ではまた~