まあまあ好きな食べ物~新井編~
2019年10月29日こんにちは!新井ブログです!
ラグビーワールドカップでは日本がついに負けてしまいました 残念ですが、目標としていたベスト8を達成できたので大拍手です
さてさて今回のブログテーマですが、、、「まあまあ好きな食べ物」です! 1番好きではないけれど、まあまあ好きな食べ物という感じです
これは割とスッと思い浮かびました。それは「焼き鳥」です!
昔から好きではありましたが、大学生の4年間、鶏料理を扱う居酒屋でアルバイトをしていた影響もあり、今ではまあまあ好きなくらいになりました。
皆さんはどの種類の焼き鳥が好きですか?アルバイトをしていたところでは、「京赤地鶏」「とりねぎ」「ミンチ」「砂ずり」「なんこつ」「かわ」「肝」「せせり」といった焼き鳥を扱っていました。ミンチはつくねのことです。他のお店では、「やげんなんこつ」や「ちょうちん」なんてものもありますね!
ちなみに私の好きなのは「ミンチ」「砂ずり」「せせり」です。特にミンチはお店によってオリジナリティがあるものだと思います。ものすごくやわらかい物を売りにしていたり、うずらの卵につけて食べるものがあったりします。元アルバイト先でも、店長が手でミンチをこねて串打ちされていたのを思い出します。
そしてまた、焼き鳥とお酒が合う!合う!ちょこっと手軽につまめちゃうのが良いところですね。
塩でいくのか、タレでいくのか、悩むのも良いですね。「砂ずり」「なんこつ」以外は基本はタレで、「かわ」が塩かタレかでいつも悩むんですよね、、、いまのところ少し塩派です。
当時の賄の写真を載せちゃいます!
奥の揚げ物は「とりコロッケ」というもので、中には鶏のミンチとクリームシチューのようなものになっています。
「とりあえず20本焼いとくわ」なんてこともありました(笑)
それでは今回はこのへんで
ではまた