新井ブログ ~食物繊維摂れてますか?~
2020年07月21日毎度!新井ブログです!
あーーーーつい日が続きますね、、、私は汗かきなのでちょっと外に出ればびっちょびちょになります。
もう嫌というほど聞いているかもしれませんが、水分補給を忘れずに、同時に食事もしっかり摂って栄養補給もしましょう。
今回のテーマは食物繊維です!是非、摂ってもらいたい栄養素です。
恐らく聞いたことはあると思いますが、今回は少し詳しくご紹介したいと思います!
日本人が摂るべき栄養素の一つとして、食物繊維も摂取量に言及されるようになってきました。
食物繊維は大きく2種類に分けられます。
1.水溶性食物繊維
多くは果物や海藻に含まれ、食後の血糖値の上昇やコレステロールの吸収の抑制をしてくれます。
(例:果物、寒天、コンニャク、昆布等)
2.不溶性食物繊維
多くは野菜等に含まれ、大腸の働きを促します。また、ガンの予防効果もあると言われています。
食物繊維の効果としては、、、
1.胃の中で水を吸って食塊を大きくして、粘性を上げて胃の中での滞留時間を長くします。それにより、胃から腸への移動を遅くして腹持ちを良くして満腹感を上げて食べ過ぎを防止します。
2.そしゃく回数を増加させて、唾液や胃液の分泌を促進します。食べていることを脳に伝達させます。又、ゆっくり食べることで満腹感を得ることができます。
3.総じて食物繊維が豊富な食材のカロリーが低いです。ダイエットに超オススメです✨
加えて
◎便秘改善
◎コレステロール排出
◎血糖値上昇抑制
◎大腸がんの発生抑制
◎デトックス効果
といった効果もあります!
ちなみに食物繊維の摂取基準は1日17g~19gといわれています。
是非、摂れていない方は意識して摂ってみてください!
気になる点があれば、お尋ねくださーい😄
それでは今回はこのへんで
ではまた