斎藤ブログ~男は黙って減量編①~
2020年11月04日皆さん、こんにちは^^
好きなカクテルは「ソルティドッグ」の斎藤 朝日です(笑)
さて、ダイエットを始めて順調に身体を絞ることができてきました。
欲を言えば「もっと筋肉量増えれば良いな」と思ってしまいますが。。。
水泳の方も練習にしてるので体力、パワー、スピードどれも良くなってきています。
現役の頃と比べるとまだまだですが、継続すれば超えれる気がしています( `ー´)ノ
さて、現在の身体のコンディションは
体重:71.9kg
筋肉量:59.9kg
脂肪量:8.6kg
です。
さらにここから筋肉量を維持したまま、いやむしろ強化しながら
脂肪量を減量していこうと思います。
目標は、「1ヶ月で体脂肪率9%(脂肪量6.48kg)」になることです。
そのためには運動だけでなく、食事面にも気をつけなければいけません。
なので、食事制限をします!
脂肪1kgをカロリーに直すと、
7000キロカロリーです。
消費カロリーよりも摂取カロリーが低ければ痩せていくのですが、
それが消費カロリーと摂取カロリーの差が累計7000キロカロリーになった時には
1kg痩せているということになります。
しかし、基礎代謝よりもカロリーが下回れば生きていけません(大げさに言いました(笑))
基礎代謝よりも多くカロリーを摂取しますが、
1日に消費するカロリーよりも低いカロリーでなければいけません。
運動強度や、生活スタイルによって1日の消費カロリーは異なりますが、
力仕事をされている人や、中強度の運動をされている方は、
「基礎代謝」×1.5
すると1日の消費カロリーの目安が出ます。
私の基礎代謝は、「1738キロカロリー」です。
(1700とします。)
「1700キロカロリー」×1.5=2550キロカロリー
私は一日で2550キロカロリーを消費していることになります。
(あくまで目安です。)
1700キロカロリー以上、
2550キロカロリー以下
で食事を制限すると痩せるということです。
今回、「1ヶ月で体脂肪率9%(脂肪量6.48kg)」を目標としますので、
現在の脂肪量:8.6kg
目標の脂肪量:6.48kg
これを引くと、、、
8.6kg-6.48kg=2.12kg
となって、2.12kg減らせば目標の脂肪量になります。
これと、7000キロカロリーをかけると、、、
2.12kg × 7000キロカロリー = 14840キロカロリー
14840キロカロリーとなるので、これを1ヶ月(30日間として)割ると、、、
14840キロカロリー ÷ 30日間 = 494.6キロカロリー
494.6キロカロリーとなるので、それと1日の消費カロリーを引くと、、、
494.6キロカロリー - 2550キロカロリー = 2056キロカロリー
となり、、、
1日「2056キロカロリー」以下に抑えれば1ヶ月で目標に到達というわけです!
2056キロカロリーの中でもタンパク質・脂質・糖質・ビタミン・ミネラル。。。
栄養のバランスを考えて、管理する必要があります^^
さて、この目標に到達できるのか楽しみにしていてください(笑)
挫折する可能性もあるので(笑)
応援おねがいしまーすっ!
Have a nice day~♪