佐藤ブログ81
2020年11月10日こんにちは。
早速ですが、明日11日(水)と12日(木)は休館日になっておりますのでお間違いのないようお願い致します。
明日は休館日ですが、京都市の高齢者筋トレの講師として行ったり、スタッフ研修などがありますので私は仕事です。
最近休みがあってもずっと勉強したり資料をまとめたりしているのであっという間に一日が過ぎていきます。
家のパソコンはエクセルとかが使えないので、ずっと快活クラブというところに行って6時間くらい籠っています。(笑)
一時期は全くいかなくなりましたが最近また重宝しています。
松野さんが半沢直樹の話を少ししていましたが、ようやく私も全部見ました。
前作は毎週見ていましたが続きが気になるので今作は全部録画して一気に見ようと決めていたのでリアルタイムでは見ないようにしていました。
前作と今作をまとめてみたのでかなり時間はかかりましたがやっぱり面白かったですね。
日本の闇をつついているようで興味深くもあり、でもそこまでできる人いるのかなと思いながら見ていたんですが、誰のために仕事をするのか、何のために仕事をするのか・・・
ここはすごく大切な部分だと思いますので、見ていて考えるところも多く視聴率が高いのも納得ですね。
全て見たドラマが前作の半沢直樹だったので、久々に全部見たドラマになりました。
ほとんどテレビは見ないので全然話題についていけないですし、芸能人も昔の人しかわかりません。
皆さんはわかりますか??
子どもたちの間では「鬼滅の刃」がかなり人気ですね。
先日帰宅する際にテレビをつけていたら放送していたので初めて見ましたが、内容が結構怖い感じだったのでなんで子どもに人気なのかがよくわからなかったです。
もう少し見ると良さがわかるのかな・・・
また見れそうなら見てみようと思います。
ではまた来週~