新年にあたって
2017年01月25日あけましておめでとうございます。
ジムスタッフの田中です。
すでに1月も下旬ですが、今年初めてのブログということで、あらためて新年のご挨
拶をさせていただきました。
皆さんにとって、2016年はどんな年だったのでしょうか。
愉しいことや嬉しいこともあった反面、つらいことや苦しいこともあったかもしれません。
人生良いことばかりではないと思いますが、1年を無事に過ごすことができて、兎にも角にもこうやって新年を迎えられたことに、感謝したいと思います。
そして、この感謝の気持ちを会員さんとそのご家族にも伝えられるように、新たな年を精一杯努力してまいります。
ところで皆さんは、冬のスポーツを何か特別にやっておられますか?
ちなみに私は冬と言えばスノーボードです。
スキーではありません。
年甲斐もないと笑われるかもしれませんが、この年齢(61歳)でスノボです。
毎年この季節になると、主に岐阜方面のゲレンデに出没します(笑)
たいして上手い訳ではありませんが、あのスピード感に魅せられて10数年前からはまっています。
やっておられる方は分かると思いますが、ただ板に乗って滑るという遊びではなく、全身を使って行う結構ハードなスポーツです。
特にバランス感覚の養成と下半身の強化になると思っています。
最近でこそ年配者のボーダーも増えてきましたが、私が始めた頃は同年代のボーダーなんてほとんど見かけませんでしたね。(しみじみ)
今シーズンは仕事やらなんやらが忙しくて、まだ2回しか行けてません。
ちなみに昨年は雪が少なくて、大量に購入した前売りリフト券を消化するのに結構苦労しましたが、今年はどうでしょうね。
先日、まとまった降雪があったので期待しているところです。
てな訳で今回は、今年も大過なく過ごせたらいいなと願っている田中が担当しました。
(ちなみに今年のおみくじは凶でした。全く気にしない性質ですが、油断禁物!かな)
皆さんがこのビバ南草津を、人と人のつながりを感じる場所、居心地の良い場所、生きがいの場所、健康になれる場所と思っていただけるように、皆さんと共に理想の倶楽部創りに励んでいきたいと願っております。
ブログの閲覧、ありがとうございました。