

営業再開にあたっての感染拡大防止策、および新たなご利用ルール(スイミング等キッズプログラム)について
- コロナ対策
平素はビバスポーツアカデミーをご利用いただき、ありがとうございます。
また新型コロナウイルス感染拡大防止のための休業にご協力いただきましたことを感謝申し上げます。
さて、令和2年5月14日に滋賀県の緊急事態宣言が解除され、滋賀県知事により15日午前0時をもって当施設の休業要請が解除されました。これを受け、当施設においても18日より段階的に営業を再開いたしており、スイミング等キッズプログラムにおいても6月1日より下記の対策を実施し再開することといたしました。
ご自宅にて検温など体調確認していただき問診カードにご記入の上ご来館ください。来館及びスクールバス乗車時に(1)問診カード及び利用可能な方の確認(スクリーニング)を実施いたします。そのうえで、スクール開講時は可能な限り「3密」の状態を作り出さないよう(2)徹底的な感染拡大防止策を実施することといたします。なお、「3密」の状態を作り出さないためには、会員のみなさんのご理解とご協力は必要不可欠であることから、施設ご利用にあたって(3)「ビバルール」を新たに設定させていただきます。
最後に今回の新型コロナウイルスの最大の脅威は無症状の自覚なき感染者の存在です。手洗いやマスク着用など日頃の感染防止対策の徹底をよろしくお願いいたします。
(1) 問診カード及び利用可能な方の確認(スクリーニング)の実施
ご自宅にて問診カードのご記入にご協力お願い致します。
問診カードの記入が確認出来ないお子様は来館時に以下の手順で施設が利用可能な状態かを確認させていただきます。
利用基準を満たさない方については申し訳ありませんが、ご利用をお控えいただきますので、ご了承ください。
※問診カードは初回レッスン後に配布いたします。
※スクールバス乗車のお子様は乗車時によろしくお願い致します。
※出席不可の場合は振替対応をさせて頂きます。
(表2 来館時のスクリーニング内容について)↓↓↓
(2)徹底的な感染拡大防止策の実施
スイミングスクール開講にあたっては下表の対策を実施させていただきます。なお、今後の国や県、専門家等による知見等を参考に随時見直しさせていただく予定です。
(3)新たなビバルールについて
感染拡大防止のため、お子様・保護者のみなさまにも下記のルールの順守をお願いします。
- お子様の問診カードへご記入の上ご来館をお願いします。
- 問診カードは初回レッスン時に配布いたします。
- できるだけご自宅で水着に着替えてのご来館をお願いします。
- バスタオルはビニール袋に入れてお持ちください。
- 間違い防止のため透明なビニール袋もしくはビニール袋にお名前をお書き下さい
- 館内及びスクールバスではマスクの着用をお願いします。
- マスク着用については、熱中症等避けるため、息苦しい場合は周りに人がいないことを確認のうえ、外していただいて可能です。また、こまめな水分や塩分の補給をお願いします。
- お子様の送迎時保護者の皆様もマスクの着用をお願いします。
- お子様の送迎は玄関まででお願いします。
- お着替えの付き添いが必要な方は更衣時のみの在館にご協力をお願いします。
- 付き添いの保護者の皆様の入館は成人フィットネス同様のスクリーニングにご協力お願い致します。
- 施設内のおしゃべりは極力お控えください。
- 館内では最低1m以上極力2mの間隔を空けてください。
- トイレ使用の際は必ず便器のフタを閉めて流してください。
- 不要にレッスン開始時間より早く施設へのご来館されることはお控えください。
- レッスン終了後は速やかなご退館にご協力お願い致します。