佐藤ブログ482025.09.07
おはようございます
9月7日(日)です
台風心配してましたがうまくそれてくれましたね
こどもたちには
「みんなが寝てる間にコーチが外にフーーーーっと息を吐き続けてて台風を吹っ飛ばしたよ」
と説明しておきました
ほとんどの子は笑ってましたが
一人だけ
コーチありがと
と言ってくれました
純粋な子どもの気持ちをもてあそばないようにします(焦)
.
先週日曜日?月曜日?に祖母が他界しました
色んなことがあり葬儀にいくことができませんでした
今年中に手を合わせに行こうと思います
.
その色々というのが・・・
最初は父から母に「兄が亡くなったみたい」
という連絡が入り
お通夜と葬式の日程を確認する形になり
父だけが佐賀県に帰ることになりました
.
母はちょっと家を離れられない事情があったので
お兄さんには申し訳ないけどいけないという・・・
そして父が佐賀につき
お通夜の会場に行き棺を見ると
お兄さんではなくお母さん(私からしたら祖母)が棺の中に
.
???
となったようですが
父の勘違いで、亡くなったのは祖母
お兄さんは通院したり持病はあるものの元気だったようです
.
どんな勘違いやねん
と思いますが
父の兄弟などはみんな祖母の葬儀という事を知って集まっていたようです
勘違いしていたのは父だけ(私たち家族も)
.
祖母であれば行ってたというのもおかしい話ですが、もし最初から祖母が亡くなったとわかっていたら多少無理してでもいっていたように思います
前回会ったのは祖父が亡くなった時
なので10年に1回くらいしか会えない関係でしたが、だからこそ最後のお別れはしっかりしたかったなとも思います
.
きっと天国から見守ってくれていると思うので、今年中に時間を作ってちゃんとお別れをできるようにします
.
一番びっくりしてるのは父だと思うので特に問い詰めたりはしませんが
寂しさもあり、この勘違いで笑ったり、そんなこんなの出来事でした
.
祖母は92歳だったようです
これで私の祖父母はみんな旅立ちました
今の自分があるのは両親のおかげ
その両親がいるのは祖父母のおかげ
なので先祖を大切にしないといけませんね
.
父方は佐賀県
母方は京都
に先祖のお墓があるので、近いうちにお墓参りにいきたいと思います
.
みなさんもご先祖様を大切にしてくださいね~
.
ではまた来週~
.
.
.
大津市一里山にある今年で40周年のビバスポーツアカデミー瀬田では、フィットネスジム・スタジオ・プール・子ども向けスイミング・ベビースイミング・体育スクール・空手・プログラミング・そろばんなどの各種教室、児童クラブを開催中
スタジオレッスンでは、エアロ・自彊術・ヨガ・ピラティス・タヒチアンダンス・背骨コンディショニング・ハワイアンフラ・ダンスエアロ・ZUMBA・ボディパンプ・ボディアタック・ボディコンバットなど豊富なレッスン受け放題!