ビバスポーツアカデミー枚方 > スタッフブログ > 佐藤ブログ218~点滴~

佐藤ブログ218~点滴~2023.06.19

こんにちは

6月19日です。

今月もあと1/3しかありません。

あと10日したら2023年も半分終わり・・・

皆さん今年立てた目標に対して前進していますか??

あと半年あるやん!

ではなくあと半年しかないですので、まずは1歩前進できるように行動し始めてくださいね。

.

今日は久々に点滴をした話を書きたいと思います。

さかのぼる事10日前

.

夜中に腰が激痛になり呼吸困難になり目が覚めました

色々自分の知識をフル活用して呼吸で身体を伸ばしたりストレッチしたりしましたが一向に良くなりません。

それどころか30分経っても何も変化なし・・・

冷や汗かくし手が若干シビレルし震えるし

救急車呼ばないとアカンかも

と思いながら、ふと

ホンマに痛いのは腰か??

と思いお腹を触っていると痛みの原因はお腹なんじゃないかと思いました。

.

便が出ていないわけではないし・・・

と色々考えながら困った時のこれ

マグネシウム

を摂取し30分程悶絶していたら全く痛みがなくなりました。

朝起きても全く痛くないので色々栄養素が不足していたのかなというくらいで済ませました。

結石の可能性もあるから続くようなら病院いくことも考えるようにと上司からのアドバイスももらいました。

.

1度だけ仕事中に痛くなることがありましたが30分程でおさまったのでこの時も特に対処はしませんでした。

その1週間後

今度も夜中に激痛が・・・

前回と同じやし、また水分とってマグネシウム摂取するか

と軽い感じで痛みと向き合っていましたが、結局夜中の2時半から明るくなるまで寝れませんでした。

でも朝から昼にかけて痛みは何もなし

どうしても水分摂取量が少なくなるから昨日も少なったからなぁ・・・

と思いながら一日過ごし翌朝も元気に出勤

.

仕事をしながら痛みが出てきましたが仕事モードに入っているので全然我慢できました。

でもパーソナルをしてプールレッスン2時間して・・・

3時間たっても良くならないし、昼間に痛くなることはなかったので病院に行くことに。

お昼にもやっている病院をスタッフから紹介してもらっていきました

.

言って採尿して診察室に入ると

潜血出てるね・・・

看護師さんと前の人の話をしているのだと聞き流していたら私の結果でした。

採尿してから5分ほどだったので

えっ??

と思いましたが、診察の結果

尿管結石の疑い大

ということで急遽点滴3本と血液検査をすることに・・・

調べてみたら結構痛みが強くて・・・

症状ドンピシャでした

.

食生活には気をつけていましたが私の場合は

運動不足

水分摂取量が極端に少ない

事が原因かなと自己分析しています

毎日机の上には500mlのペットボトルを2本置いていますが

出勤してから帰るまでにどちらかの1/4が減っているのが当たり前

飲むことを意識するために置いていますがほぼ飲んでない・・・

休みの日になるともっと飲まなくなるので

そりゃアカンわ・・・

って感じです。

.

ファスティングをする時には毎日2.5㍑くらい飲むんですけどね・・・

ちなみに

毎日2㍑飲んだ方が良い

と聞いたことある方もいると思いますが、

実際には身体の大きさも違うのに全員が2㍑というのはおかしいと気付いていますか?

実際には

体重×30ml

できるなら

体重×40ml

飲んだ方が良いです。

私の場合は73kgなので

73×40=2920ml

約3リットルの水を毎日飲む必要があります。

これは水分ではなく水

ですからね・・・

.

今日も経過観察で病院に行ってきましたが

腎臓の中に石があるのと砂になってる小さい物もたくさんある

毎日水を飲みまくりなさい

と言われました。

なので今日からしっかり水を飲みまくりたいと思います。

普段そんなに水を飲んでないという方はしっかり飲むようにしてくださいね。

.

.

.

ビバスポーツアカデミー枚方

スイミング&フィットネスクラブ

地域に根付いて33年目

枚方市のこども、大人の方のココロもカラダも健康にします。

スイミングは生後6か月〜

体育スクールは3才半〜

ダンスは5才〜

フィットネスクラブは中学生〜

利用可能です。

プール、ジム、スタジオがあり会員になるとすべての施設が使い放題。

ヨガ、エアロビクス、ピラティス、ZUMBA、ボディコンバット、ボディパンプ、サルセーション、身体調整ストレッチ、リトモス、健美操、自彊術、ベリーシェイプ、バレトン、バランスボール、ウェーブリング、HIP HOP、太極舞、バレエ、クロール教室、背泳ぎ教室、平泳ぎ教室、バタフライ教室、スイム1000m、マスターズ

など様々なレッスンをご用意しています😄

枚方市駅から京阪バスに乗り都ケ丘駅下車徒歩30秒

枚方市民病院、関西外大の並びにあります

パーソナルレッスンや少人数制レッスンなどもあります。

こども、ご両親、祖父母

三世代の健康管理はビバスポーツアカデミー枚方にお任せ下さい👍

見学・体験Experience

まずは見学・体験で
ビバスポーツアカデミーを感じてください。

キャンペーン終了まで:時間
会員マイページ お問い合わせ 入会予約 トップ
WEBから
入会予約