
佐藤ブログ2~得意なこと~2024.10.09
こんにちは
今日は10月9日です
瀬田店での勤務は3回目
JRで出勤していますが、私が乗った電車の次から遅延が・・・
余裕を持って出勤していますが遅延になると来る手段がなくなっちゃうので困ります
大津駅くらいからだったら走ってくることもできるので最終は走ってくるかもしれません
.
タイトルにある
得意なこと
ですが、
その場で体を変化させる
ことを得意としています
というのも
ボディプレパレーション(身体の翻訳者)
FSEM(Five Senses Effect Method)
というのを6~7年前から学んでいます
ボディプレパレーションというと難しいですが、身体の仕組みを理解していい状態を作るということです
FSEM(エフセム)とはそのまま
五感(視覚、味覚、嗅覚、聴覚、触覚)
を活用したもの
例えば
私は
黒
を見ていると体の動きは良くなって、柔軟性も上がりますが、
緑
を見ていると体の動きは悪くなって、柔軟性も下がります
というのが人それぞれ違うんです
水泳をしている人なら、泳ぎやすいゴーグルの色があったりしますよね!?
.
陸上だと赤いトラックよりも青いトラックの方が記録が出やすいと言われますが、実際には青いトラックで記録が出にくい人もいます
プロ野球でもキャッチャーミットの色で投手のコントロールが変わったりもするので使い分けている方もいるようですよ
.
ちなみにパリ五輪に出場した競泳の
平井瑞希選手のお父さんもこのFSEMやボディプレパレーションを一緒に学んでいる仲間です
この色に関するものは
勝ち色
というものです
他にも
どんな味のものを食べると体の反応がよくなるのか
右側、左側どっちから音を聞くと体の反応がよくなるのか
などもあります
枚方でやっているパーソナルレッスンなどではこの辺りは調べて声をかける方向なども意識して接客するようにしています
また瀬田店でもイベントなどでお披露目していく予定なので気になる方はお楽しみにお待ちくださいね~
ではまた来週です
.
.
.
大津市一里山にある今年で40周年のビバスポーツアカデミー瀬田では、フィットネスジム・スタジオ・プール・子ども向けスイミング・ベビースイミング・体育スクール・空手・プログラミング・そろばんなどの各種教室、児童クラブを開催中
スタジオレッスンでは、エアロ・自彊術・ヨガ・ピラティス・タヒチアンダンス・背骨コンディショニング・ハワイアンフラ・ダンスエアロ・ZUMBA・ボディパンプ・ボディアタック・ボディコンバットなど豊富なレッスン受け放題!
プールではクロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライなどの基礎クラスからスイム1000m・スイム1500m・マスターズなどの上級クラス、水中ウォーク・アクアエクササイズなどのプログラムもご用意しています
子ども教室ではスクールバスも運行しています
フィットネス会員向けに、初心者でも安心のオリエンテーションでのサポートもありますのでジム利用などに不安がある方でも安心してご利用いただけます
また個別でしっかりやりたいという方向けに、パーソナルトレーニング(有料)やパーソナルストレッチ(有料)もあります
大津市で健康を目指すならビバスポーツアカデミー瀬田をご活用ください