ビバスポーツアカデミー枚方 > スタッフブログ > 佐藤ブログ207~下関上陸~

佐藤ブログ207~下関上陸~2023.04.03

おはようございます

4月3日(月)です

早くも4月になりました

桜も散りかけていますね・・・

今年の桜は早かったですね

お花見行けましたか??

私は鴨川の河川敷の桜を運転しながら少し見ました

キレイでしたよ~

運転してたので撮影できませんでしたが目にしっかり焼き付けました

最近は携帯で簡単に写真を撮れますがやっぱり自分の目で見て焼き付けた方が記憶にも残りますよね

.

1日、2日はこどもスクールがお休みだったので私も休みをもらい下関に行ってきました

今年3回目の下関です

目的は・・・

FSEM×足つぼ講座

を受講するため

.

以前受けたのは疲労回復に特化したラインを覚えること

今回は協会が定めた残り4ラインを覚えるのと自分でクライアントさんに合わせたラインを作れるようにすること

が目的です

基本的には実技中心にやりましたが、やはり一人ひとり足の形も違うし、体の不調の場所も違うのでたくさん触って慣れることが大切だと学びました

.

この講座を受ける事を決めてから自分の身体のメンテナンスも必要最低限にして、むしろ1週間前からほぼケアをせずボロボロの体の状態で参加しました

もちろんFSEMの内容がすごいのがわかっていてこの講座中に体が整うことがわかっているからできることです

今は調子も良くなっていますし、今後は自分でしっかりメンテナンスします

自分の身体がどうかわるのかを体験する事で同じ悩みの方にも効果的なアドバイスができるので敢えてやっていることなので皆さんはちゃんとセルフケアをしてくださいね

.

今回得たものとしては

〇体が軽くなっても動ける体とは限らない

〇施術する側の状態も非常に大切

〇施術受ける側の状態も大切

という当たり前なのにできていないであろう部分を再確認できました

.

マッサージとか施術されるときに痛みがないと効果を感じないという方もいるでしょうけど個人的な考えとしては確実に体をダメにしますのでお勧めしません

体がほぐれた状態で施術を受けた方が効果も高いです

あまり伝わらないと思いますが、FSEMの内容をプラスすることで効果は2倍3倍に変わることを実感してきました

.

2日間講座だったので1日目の夜は参加者と講師の先生で親睦会を行い普段の提供内容や深い話をすることができました

同じFSEMを学んでいる人と話をすると色々吸収できることも多いのですごく充実した時間になりました

そして

クジラ

を初めて食べました

なかなかおいしかったですよ

.

夜は福岡の小倉に泊まりました

今まで下関にいった時は日帰りで往復3万円かかってましたが

今回は1泊2日で宿泊したのに28900円でした

宿泊したのに日帰りより安い・・・

ツアーで行くとお得にいけるということを学びましたよ(笑)

.

2日目の朝は唐戸市場というところにいってお昼ごはんを調達してひたすら実技をしました

自分で足つぼのラインもつくることができてFSEMとの組み合わせも複数考えることができたのでまた皆さんに提供していこうと思います

期待しててくださいね~

 

ビバスポーツアカデミー枚方

枚方市甲斐田町2-15

枚方市駅から京阪バス都ヶ丘駅下車徒歩30秒

関西外国語大学から徒歩5分

ダイエットやボディメイクのパーソナルレッスン

水泳のパーソナルレッスン

フィットネスクラブでサポートをしてほしいという方は

ビバスポーツアカデミー枚方へ

こどもスイミング、体育スクール、キッズダンス

体験も可能です

見学・体験Experience

まずは見学・体験で
ビバスポーツアカデミーを感じてください。

キャンペーン終了まで:時間
会員マイページ お問い合わせ 入会予約 トップ
WEBから
入会予約